元気いっぱいの「たちばな会」

たちばな会では「たちばな どんたく」をいくつかの役割で支援しています。写真は屋台の運営に携わっている様子です。
本会は、会員の健康増進と友情の深耕を主題として、活動を展開する。
定例会並びに各種スポーツおよび文化活動・社会奉仕の場を生かし、会員相互の親睦と地域社会に貢献する。
暑気払い 7月 第3火曜日 定例会後
新年会 1月 第3火曜日 定例会後
私たちの住む町をキレイに。
公園の美化活動として、花壇のお手入れを続け、気持ち良い憩いの場をつくる ことに貢献しています。
たちばな会では「たちばな どんたく」をいくつかの役割で支援しています。写真は屋台の運営に携わっている様子です。
鴨志田第5公園で、「中里北部地区社会福祉協議会」恒例のお花見会が開催されました。 たちばな会の皆さんには、たいへん楽しく参加していただきました。
当日は天候に恵まれ、さわやかな空気の中で開花進行中の桜を観ながらの集いでした。
3月21日(火) たちばな会の定例会に鴨志田郵便局並びに桜台郵便局の両局長をお招きし、体験に基づく「振り込め詐欺事例」を紹介して頂きました。
青葉区は、平均世帯収入が最も高い地区であることから、標的にされやすくなっています。実際に振り込め詐欺の件数もナンバー1です。
会場で配布された資料です。下記のチェックシートで今一度確認してください。
11月15日(火)にたちばな会の定例会が行われました。 定例会の冒頭に青葉台警察生活安全課の方から オレオレ詐欺の被害・最近の手口などのお話がありました。 「電話でお金の話が出たら、一度電話を切って家族や警察に相談を!!」 と何度もおっしゃっておりました。 くれぐれも用心してください。
6月16日 日帰りバス旅行で南アルプスのさくらんぼ狩りに行ってきました。 今回の旅行は26名とたくさんの人が参加してくれました。 梅雨空の中、雨が心配されましたが雨もたいしたふりでなく楽しい旅行ができました。 写真はハーブ庭園旅日記を見学しているときのものです。 お疲れ様でした。
今季初めての公園清掃を5月23日(月)に、たちばな台第六公園にて行いました。 沢山の方が参加してくださいました。ご協力有り難うございました。
たちばな会総会にて、第一号議案から五号議案まですべて全員一致で可決され無事終了しました。 ご協力有り難うございました。