
たちばな台町内会館ご利用案内
申込み時の注意とお知らせ
- この会館はたちばな台町内会会員(以下会員)が長年にわたって積立て建設した施設です
- 電話での仮申し込みは4日以内に申込書が無いと無効になります
- 申込みが承認された場合、通知を受けてから10日以内に利用料と引換に承認書を受け取って下さい
- 利用責任者(代表)は使用時の注意事項を承認書にて御確認下さい
- 会員名義の借用(成り済まし)や利用目的が申込書と異なったことが判明した時は、遡って利用料を精算し、以後の利用申し込みはできません
- その他不明の点は委員会に問い合わせてください
- 会館のカギを借りたら使用後 速やかに返却すること
注意事項
ご利用に際しては事前審査があります。たちばな台町内会館は、町内会活動、地域住民の福祉向上・相互交流の自主活動に利用します。営利、宗教、私的な目的利用はできません。
ご利用可能時間
- 10:00~12:00
- 13:00~15:00
- 16:00~18:00
ご利用区分
A | 関連団体 たちばな会・子供会・公園愛護会 |
500円 /2H |
---|---|---|
B | ご利用者全員たちばな台町内会員 自主活動・趣味・レクリエーション・クラブ活動 |
600円 /2H |
C | 上記AおよびB以外 一人でも非会員が混在の場合 |
1,200円 /2H |
※利用区分により利用料金が異なります
延長料金について
延長は、空いている場合で原則として、前・後30分の範囲内は無料とする。
(イ) 30分を超え1時間以内:前記B区分は150円、C区分は300円を追加徴収する。
(ロ) 1時間を超え2時間以内:2時間単位の利用料金とする(利用時間帯扱い)。
延長利用は終了時に精算する。