たちばな台町内会 「青葉まちの美化推進功労者」感謝状
この度、たちばな台町内会が 平成27年11月3日 「青葉区民まつり2015」表彰式於いて
平成27年度 「青葉まちの美化推進功労者」として感謝状を頂きました。
毎年5月に行っている「クリーンウォーキング」がその対象として認められました。
これからも、たちばな台町内会総出でまちをきれいにする運動を続けて行きたいですね!!
みんなで
安心・安全の町づくり
この度、たちばな台町内会が 平成27年11月3日 「青葉区民まつり2015」表彰式於いて
平成27年度 「青葉まちの美化推進功労者」として感謝状を頂きました。
毎年5月に行っている「クリーンウォーキング」がその対象として認められました。
これからも、たちばな台町内会総出でまちをきれいにする運動を続けて行きたいですね!!
この日の敬老会は、1丁目子供会による合唱、2丁目子供会のバトン演技、翔寿会の皆様による民謡と演奏が行われ、敬老会参加者19名の皆様に楽しんで頂きました。
民生委員の方々や「たちばな会」の皆様の御協力のもとに盛大に催されました。
8月22日・23日 第34回ふるさとまつり「たちばな どんたく}が開催されました。
町内の皆様、皆様のお知り合い、関係各方面の方々にご来場いただき大盛況のうちに二日間が過ぎてしまいました。
ご来場いただきました皆様はもとより小さなお子様、学童の皆さんにとっても思い出深い夏の一ページにしていただければ幸いです。
「たちばなどんたく」準備作業として、本日朝8時からおよそ2時間位掛けて第4公園の清掃作業を行いました。
参加者は、藤が丘ファイターズの皆さん、たちばな台町内会の皆さん総勢70~80名の方々に協力してもらいました。
おかげで、公園内外の雑草が取れ、いよいよ「たちばなどんたく」がやって来るんだという感触です。
明日(8月17日)から櫓の準備にかかります。皆さん楽しみにしていてください。
日頃、町内会活動にご理解ご協力いただきまして厚く御礼申し上げます
さて、たちばな台町内会の最大のイベントでもあり、伝統的な文化といえる夏祭り「ふるさと祭り 第34回たちばなどんたく」と銘うって8月22日(土)~23日(日)に開催する運びとなりました。たちばな台町内会が一丸となって、その年の班長さんを中心に毎年盆踊りに積極的に参加していただき親睦の輪を広げております
町内の皆様には、縁あってたちばな台にお住まいになりました。そのお子さん、お孫さんたちには、当町内たちばな台はふるさとであります。皆様には「ふるさと祭り たちばなどんたく」を通じて良い思い出を持っていただきたいと実行委員一同願っております。この際、他所にお住まいのお子さん、お孫さんと御一緒に参加されては如何でしょうか。どうぞご家族、ご近所一同様お誘いのうえ、会場へご来場ください。そして盆踊りへの参加をお願いします。
なお、盆踊りの練習を下記のとおり行いますのでご案内申し上げます
記
1. 項 目 盆踊りの練習
2. 期 間 8月20日(木) 21日(金) 2日間
3. 時 間 7:00pm~8:30pm
4. 場 所 町内会館
5. 先 生 若柳喜代友 師匠 ・ 衛藤 清 氏
※ 町内にお住まいの方やお子さん、お孫さんも練習にご参加ください。飲み物を用意してお待ちしています
■6.H27年度どんたく盆踊りのお誘い■
水道局をかたる不審者にご注意ください。
横浜市水道局では、お客様からのご依頼がない限り水質調査などで訪問しておりません。
下記の「水道局をかたる不審者」をクリックして、詳細をご確認ください。
■ 水道局をかたる不審者
7月5日(日) 小雨の中、町内会役員、委員、班長の皆さんの参加のもと7月度定例会が開催されました。今回は通例の関連行政の取り組み、防災、防犯に加え、間近になった「どんたく」についても報告がありました。
6月20日 雨が上がり夕刻の空気爽やかな天気の中、参加者2組に分かれて一丁目、二丁目をパトロールしました。ご参加頂きました皆様 お疲れさまでした。
昨年10月の回覧でお知らせしました「まちなかクラブ」
この度、ようやく開館出来ました。
「教育・教養の場」転じて「今日行く・今日用の場」
町内の皆様の溜まり場としての役割あるものと信じてい
ます。
どうぞご活用下さい!!